HOME > ホッと一息
今日のおやつです^^)
開封したときに梨の香りがかすかに感じました。
食べて見たらびっくり!!本当に梨の味です。仕事が終わったら、家に常備するため買いにいかなくちゃ。
本日、午後から少々時間を要する仕事に取りかかるので、気持ちを奮いたたせるためにスタバのフラペチーノを購入しました。
生クリーム好きの山口さんはとっても嬉しそう^^)
気分転換も仕事の上では大事なことですよね?
当社では、皆さまからの「1件」につき、100円をアイメイト協会へ寄付しております。
・新規契約(保険期間1年以上)をご契約いただいた場合
・弊社以外の自動車保険に関して、お見積りを受け取っていただいた場合
または店頭にてお客様からいただくお心遣い
以上を含めて今年度は42574円を寄付することができました。
お気持ちありがとうございます。
【アイメイト協会とは・・・】
盲導犬の育成と歩行指導を通じて、視覚障害者の自立を支援する教会です。
1957年、国産第一号のアイメイト(盲導犬)チャンピィを誕生させ、それ以降、半世紀以上にわたり地道な活動をしています
15日から3日間お休みをいただいて、新潟に行って来ました。次男の高校野球チームが新潟に合宿(遠征試合や合同練習)に行くのを、追っかけてきました。
観光は新潟市内から日本海の夕日を見に行ったくらいで、あとはグランドにいたのでたっぷり日焼けして帰ってきました。
山口さんから京都のお土産の七味をいただきました。
新発売らしく 「 烈炎 」というネーミングからしてワクワクします。
携帯できるように容器を購入し、先日お漬物にふりかけて食べました。残念ながら、辛い!と感じることもなく、美味しかったですよ♪♪
みなさんもお試しください。
(向井 亜希子)
8月5日の日曜日、ふだん置きっぱなしにしてあるバイクに久しぶりに乗りました。しかも炎天下のなか、半袖だったため、2時間半の時間でかなり焼けました。
ほら!!時計の跡もばっちり!!。
みなさん バイクに乗る時はケガのことも考え長袖を着ていきましょうね。
何日か前から実家から連絡あり 『スイカを取りにきて』という内容。夫婦二人の生活で野菜を作っても食べきれず、友人や子供や近所におすそわけをすることになるのだが、そういう私ももらって帰るときには、尋常じゃない量となる。
スイカは直径30センチ超の玉ふたつ半、トマト、ゴーヤ、なす、いんげん、オクラ、ミョウガ、ミニトマトなどなど、我が家の冷蔵庫におさまるはずもなく、実家から帰宅していくつかに分け、行商人のごとく車に乗せて友人宅を回り、帰宅したのは0時を回っていました。
「友達はスイカは食べたくても重くて買って帰れないから、シーズンに1~2度くらいしか食べれないの。嬉しい~」という声をいただきました。そんなこと言おうものなら、嫌になるくらいもらっていただくわ。なんてったってうちにあってもなかなか減らずに腐ってしまうもの。
親がせっせと作ってくれた野菜類だが、我が家で腐らせてしまうより、新鮮なうちにもらっていただき、料理してくれたほうが、作り手も野菜も喜ぶものだろうと勝手な解釈をする山口でした。
京応保険設計主催の『全国代理店勉強会』に出席するべく、山口が京都に向かいました。
3時起きで始発に乗り、新幹線で夢だった駅弁を食べながら富士山を眺めたりして、、、
京都に近づくにつれ、緊張感が増してきました。顔見知りの人は少なかったけれど、たくさんの情報収集と他代理店さんとの交流が持つことができ、大変有意義な時間となりました。
企画していただいた京応保険設計さん ありがとうございました。
以下の画像は懇親会での川床料理、ほか観光もさせていただき帰路へ、、、、
国分寺市の恋ヶ窪駅前 市役所通り商店会が地域活性化のために「恋まちストリート」と題してイベントが行われています。
イメージキャラクターの『こくぼちゃん』 そのキャラクターの形をしたクッキーが駅近くのセブンイレブンで販売していると聞き、さっそく購入に出掛けて来ました。
おでこのハートがカワイイ~♪♪
こくぼちゃんのオブジェが商店街の照明に付けられていて、下からみてもハート型でした。
ちょっと感動!!
8月4日には"こくぼちゃんを探せ!!"のスタンプラリーやライブなどのイベントがあるようで、「恋」のつく駅 恋ヶ窪駅で 恋力UPのためにお出かけしてみてはいかがでしょうか?
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.jp - 武蔵野 | 武蔵野あんしんサービス All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計