HOME > ホッと一息
本日は残りのお祝いの品の贈呈式です。
黒猫マグカップ~♪♪
このマグカップにコーヒーを入れて、愛猫マルスを想いながら
癒しの" ひととき "を味わって欲しいと思います。
・餃子 ・豚なすピーマンの味噌炒め 【息子作】・ぶりの照り焼き ・ はんぺん
・アボガドサラダ(息子作) ・ ひじきの煮もの 昨日は息子の誕生日
我が家ではクリスマスと誕生日には
骨付きモモを食べるのが
習慣になっています。
当選番号も発表になったので、会社に届いたハガキを確認してみました。
ありましたーーー!! 1通ですが。
さっそく切手シートに交換していただきました。
なんか特別な切手のようで、使用するのがもったい気がします。
皆さまはもう確認されましたか?
23日の夜から降り始めた雪は、あっというまに周囲を白くかえてゆきました。
22時に娘を迎えに車をだしたところ、道路にも積り、坂で立ち往生している車が見受けられ、震える足で運転したものでした。
いくらスタッドレスとはいえ、過信してはいけませんね。次回から車の運転を控えることに決めました。
←代々木の景色
小金井の通り 人の歩く姿も車の往来もなくなっていますね。
代々木 朝日を受ける屋上にて、 都心も雪景色です。
フェンスについた雪をおもいっきり揺さぶって、振り落としたくなる衝動に駆られます。
→早くも雪だるま登場!!
日中は天気も良くて雪が解けるとは思いますが、夜遅くなると凍ると思いますので、皆さま足元には十分にお気をつけください。
少々早いですが、寒さが増しているので早めに使ってもらおうと、 贈呈式を行いました。
品物はひざかけですが、愛猫のマルスをイメージした黒猫のイラスト入りです。
さっそく開封して 「 にゃ~ 」という声とともに笑顔で使用してくれました。
武蔵野支社主催で賀詞交歓会が行われました。
西東京支店長の挨拶を念頭に、西東京生保支社 支社長挨拶をいただいた後、弊社の磯さんからもひと言
※以下磯さんの言葉※--------------
最近この仕事を始めたころの名刺を見つけ、当時を振り返る機会がありました。
当時使っていた肩書きは 「 保険プランナー 」。
『 お客様にお会いし話を聞く大切さ お客様にあったプランを提供をする 』
初心を忘れず、よりプロとして
お客様に向き合う1年にしたいと思います。
飯田橋の長崎ちゃんぽん店 「 雲仙楼 」
弊社お客様のお気に入りのお店。
お勧めの長崎ちゃんぽんを食べてきました!
お店の雰囲気と同じで、まろやかな優しい味です。
旨いです(^_^)v
12年間お世話になった少年野球チーム 「小金井ビクトリー」 を卒団(退団)しました。
担当していた6年生と一緒の卒団です。
たくさんの楽しい思い出をいただきました。 そして写真の記念品をいただきました。
大切に使っていこうと思ってます。
これからは次男の高校野球の追っかけを楽しみます!!
向井さんのお誕生日に、会社から手袋のお祝いです。
最近スマホデビューをしたので、寒いときの操作時に問題なしの指なし手袋
ファーのふわふわ感とキラキラがとても気に入ってくれたようで、
さっそく手袋をしてスマホ操作をしてくれました。
年末年始(31日から2日)に母親孝行と思い、伊豆に行って参りました。
はじめての伊豆であちこち見て回りました。
思ったより伊豆は広く、また時間をかけていきたいと思いました
←戸田から富士を撮影
洋らんパークにて花を見ながらカピバラも見物。中央は修善寺。海に沈む夕日が見事でした。
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.jp - 武蔵野 | 武蔵野あんしんサービス All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計