HOME > ホッと一息
昨日(10/11)に府中市のスタジアム通り (味スタに向かう道)を走っていたら東京外国語大の横の桜の木が何本も開花していました!
少し暖かい日があったせいでしょうか?!
野田のほかにも写真を撮っている人が何人かいました。
桜の花は大好きですが、今咲いてしまうと春にきれいに咲いてくれるか少し心配になってしまう野田でした。
本日は松本さんのお誕生日 ^^)
会社からバラの花束のお祝いです。少々紫がかった落ち着いた色合いが、気品さを漂わせていますね。
お昼は社内にいるメンバーみんなで食事に行き、デザートは上の画像のフルーツたっぷりロールケーキです。
ロールケーキをいただく前に、野田さんの先導で全員起立!!
「♪♪ happy birthday to you~♪♪」の曲から始まりオリジナル曲を歌いながら振付つきでのお祝いです。社内はいっとき仕事を離れ、賑やかな時間となりました。
松本さんにとって、とっておきの一日になりますように。
←ケーキについているビニールの巻き終わりを なかなか探せずにいる磯さんの図
4月に購入したバイク(英国製の旧車)の車検が、やっと先日取れたので土曜日に初めて公道を走ってみました。
暑かった夏も終わり、これからがバイクには快適なシーズンになるので、早く乗りこなせるようになりたいです。
「 歌舞伎揚せんべい 」で有名な天乃屋とカステラの文明堂が武蔵村山に向かい合わせで工場があり、工場見学してきました。
お目当ては直売場!!
「 割れせん 」 「 カステラ切り落とし 」 直売場にしか置いていない商品等など!!
文明堂にはケーキも売っていてビックリ!
娘に急かされて、成人式の準備を考えることになりました。
ある店舗で無料でヘアメイク・着付けをしてもらい、好みの着物を試着して選定するというもの。
最初は私が着た着物もあるし、母の倶楽部会員の特典を利用すればいいなどど、考えていたものの、 ヘアメイク・着付け等の美容院予約(いい時間帯が取れない)・写真屋さんの予約着物準備などなど いろんなことを想定したら、一括して頼んだ方が楽だな、と2013年度の予約を決めてきました。
*昨今の着物はガーリー系が多し。ピンク系・ラメ入り・レース・パール使用などなど、ここぞとばかりあれこれ飾り付けが派手でした。
はぁ、、しかしずいぶん先のことだなぁ
手間を省き、安心感をお金で買いましたよ。しかしここまでしてきて直前に成人式出ない!などと
言い出したらどうしようとそっちの不安に駆られる親なのでした。
この日の午後は社内ミーティングが行われておりましたが、会社の配慮により通常の内容を省略し
早めに帰宅しようということになりました。
この画像は影山さんが車を取りに行くために、傘を差して外に出たところです。
広げて早々に傘が外側に折れ曲がってしまいびっくり!!
思わず笑うしかなかったようです。
しかしスゴイ雨と風でしたね。
7階建てのビルが風で揺れるのを体感し、正直少々怖かったです。
みなさんは大丈夫でしたか?
外出されていた方は 無事に自宅へ辿りつけたでしょうか?←今朝の画像ですが、壊れた傘をおきざりにしていく人が多かったようです。
バス会社の人も周辺掃除をしながら両腕に抱えて運んでいました。
ちなみに影山さんはちゃんと持ち帰りましたよ。
17日の土曜日のこと、休みにもかかわらず三鷹市内をうろついていたら
なにやら前方から黒タイツ集団が闊歩してくる。
顔が判別できないことから、けっこうノリがよくて道行く人にも挨拶・握手したりして楽しんでいる様子。
そんな姿を後にしながら歩いていたら、店頭に黒タイツがいるではないか!
オープン記念でのイベントらしく、私も黒タイツ姿にハイタッチしてきました
吉祥寺ランチの帰りがけに松本さんがふと足を止めた和小物のお店
会社に秋を感じる小物を飾りたいということで、お団子をそばにお月見するウサギを購入しました。
業務をしているなかでも、ちょっと季節感を取り寄せて、和みの空間をつくろうとする松本さんの心遣い です。
金曜日から会社のカウンターに飾り付けをしたけれども、いまのところ男性陣は気づいていない様子。
はたまた声にしていないだけ???
まわりに目をやる、遠くを見る、空を見上げるなどのちょっとした気持ちの余裕がほしいものですね。
東京代協(東京損害保険代理業協会)の多摩支部の活動で、土曜日に清掃活動が行われ曲山と山口が参加しました。
台風が接近するなかにもかかわらず、男女18名もの人数が集まりました。
初めて参加する山口はこの天気でこの人数かと、びっくりしたものです。
さすがに道が悪いのでロープウェイで移動してから、雨具を身につけ、ビニール袋片手に収拾活動に はいりました。
浦和レッズ(山口) VS 清水エスパルス(曲山)
最近は雨の日が多く登山者が減っているせいか、それとも登山者の意識が高まったのか、そんなにゴミもなくみんなでまとめても大きなゴミ袋1つ分くらいでした。
参加された皆さん 風邪をひいていないでしょうか?
ほんとうにお疲れさまでした。 お世話になりました。
金曜日に女性だけで足を延ばして 吉祥寺へランチに行きました。
松本さんや向井さんに誘われ、初めてのロシア料理です。
最初に出されたセットのボルシチは、
とても鮮やかな深紅色!!料理では初めて目にする色で
とても魅惑的な色です。
テーブルビートというこの赤い色を出す野菜が
たくさん入っていて、このスープだけでもけっこうお腹が満たされました。次はピロシキに壺焼き、、、
壺焼きのクリーミィさには、山口はご機嫌 ^^)
この味はかなり好きです♪
さいごにはデザート
添えてある生クリームには紅茶の味がほんのりとついていて
お腹がいっぱいにもかかわらず、ついつい進んで完食です。
なんだか 仕事の合間のランチなのにとっても贅沢なひとときです。
気分転換にたまにはいいですよね??
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.jp - 武蔵野 | 武蔵野あんしんサービス All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計